半月まどか
外部がまとめた評判・口コミではなく、実際に受講してみた評判・口コミ・感想をまとめます。
天ノ川ナツキ
Contents
SARAスクールの良い評判・口コミ
- オリジナルテキストで正しい知識が身につく
- 練習問題と添削課題を過去問代わりに使える
- 1つの講座で2資格を取得できる
- 資格試験が免除されるコースがある
- わからない部分・疑問点は何度でも質問できる
オリジナルテキストで正しい知識が身につく
民間資格を受験する際にネックとなるのが試験対策専用テキストが手に入らないことです。
適当な入門書を購入しても試験対策としては不十分なので、専用テキストを使って正しい知識を身につける必要があります。
SARAスクールは資格に応じてプロが監修した専用テキストを用意しているため、資格試験の出題範囲をカバーした学習が可能です。
私も専用テキストを使った学習で1度で資格を取得することができました。
練習問題と添削課題を過去問代わりに使える
民間資格を主催する各協会は過去問を公開していません。
過去問は試験対策の重要な情報ですが、独学は過去問なしの苦しい学習になります。
SARAスクールは練習問題と添削課題を用意しているため、過去問代わりに解くことができます。
添削課題は計5回。
郵送で送ると採点をして返送してくれるため、間違った問題は重点的に見返すことができます。
1つの講座で2資格を取得できる
SARAスクールは1つの講座で2資格を取得できます。
- メンタル心理ヘルスカウンセラー
- メンタル心理インストラクター
- メンタル心理ミュージックアドバイザー
- 音楽療法カウンセラー
- インテリアデザイナー
- インテリアアドバイザー
上記の通り、2つの資格を取得できることが魅力です。
私もインテリア講座を受講してインテリアデザイナーとインテリアアドバイザーの2資格を取得できました。
資格試験が免除されるコースがある
SARAスクールは基本コースとプラチナコースの2つのコースを用意しています。
基本コースは講座終了後、資格試験に申し込んで受験します。
一方、プラチナコースは卒業課題を提出したら資格を取得できる保証型のコースです。
確実に1度で取得したい方におすすめのコースです。
わからない部分・疑問点は何度でも質問できる
通信講座を受講していると確実にわからない部分が出たり疑問点が生じます。
SARAスクールは専属スタッフを用意しているため、わからない部分や疑問点は何度でも質問できます。
質問は専用フォームまたは質問用紙から行えます。
専用フォームを利用した場合、返信も当日中または翌日には届くので、スッキリした気持ちで勉強を続けることができます。
SARAスクールの悪い評判・口コミ
- 受講費用が高い
- 合格認定証の発行にお金がかかる
受講費用が高い
SARAスクール通信講座は受講費用が高いことがネックです。
- 基本コース:59,800円(税込)
- プラチナコース:79,800円(税込)
ただし、高い受講費用を払ってでも専用テキストと練習問題を手に入るという大きなメリットがあるので、納得して受講できるはずです。
合格認定証の発行にお金がかかる
SARAスクール通信講座を受講して無事資格を取得しても合格認定証の発行にお金がかかります。
合格認定証は1資格につき5,500円(税込)です。
合格したなら形に残したいと考えるのが一般的ですよね。
やや痛い出費になります。
SARAスクール通信講座受講の流れ
- オリジナルテキストで知識を身につける
- わからない部分は質問する
- 練習問題を解く
- 添削課題を提出して添削してもらう
- 資格試験本番に挑戦する
添削課題は計5回です。
1回ずつ提出してもいいですし、5回まとめて提出してもかまいません。
プラチナコースの場合は資格試験が免除されるため、卒業課題を提出すれば資格を取得できます。
参考サイト:民間資格ジャーナル