東山アザミ
百合永りりぃ
Contents
LOWYA(ロウヤ)のおすすめ座椅子5選!
百合永りりぃ
- おしゃれカワイイ!ベアロ調座椅子
- フワモコした心地良さ!低反発座椅子
- 落ち着きのある風合い!和風リクライニング座椅子
- カップルで座れる!3人掛け座椅子
- あぐらがかける!ポケットコイル座椅子
おしゃれカワイイ!ベアロ調座椅子
サイズ | 幅56×奥行61.5×高さ46cm |
素材 | グレー:構造部材:スチール クッション材:ウレタンフォーム 張り材:ポリエステル |
カラー | グレー/ピンク/ブルー |
重量 | 約5.5kg |
耐荷重 | 約80kg |
おしゃれでカワイイデザインから座椅子というより一人用ソファと呼べるかもしれません。
ベロア調のデザインが可愛く、懐の深さから見た目に反して体をすっぽり包んでくれます。
座面にはピュアウレタンをたっぷり使用しているので、適度の固さで疲れにくく、強度はあるのでへたれにくく作られています。
【購入者の感想】
とっても可愛いです。
下のクッションも硬すぎず柔らかすぎず座りやすいです。
ここのショップで買った机と合わせて使います。高さと幅もピッタリで買って良かったです。
東山アザミ
ワンルームでスペースのないお部屋でも圧迫感が生みません。
フワモコした心地良さ!低反発座椅子
サイズ | 幅54×奥行60×高さ14cm |
素材 | ポリエステル、スチール、ウレタンフォーム |
カラー | グレー(ファブリック)/ネイビー/オリーブ/ブラウン/ブラック/ブラウン(ファブリック)/レッド |
重量 | 約5kg |
見た目からしてフワフワでモコモコで座り心地の良さそうな低反発座椅子です。
張り地のマイクロファイバーは、ゴムのような弾力で手で引っ張れるくらいの伸縮力があり、強度があるためほつれや破けが防止しています。
水にも強い撥水加工なので飲み物をこぼしてサッと拭けてお手入れもラクラク。
背面に42段階のフォーカスギアを採用し、体が快適なポジションを調整できます。
【購入者の感想】
低反発が気持ちよく、おしりも痛くありません。角度調整も簡単にできました。
これからの寒い時期にちょうどいい暖かな素材で、触り心地もとても気持ちいいです。
まだ夏場は使用していないのでわかりませんが、そこまでもこもこしていないので使用していきたいと思います。
落ち着きのある風合い!和風リクライニング座椅子
サイズ | 幅70×奥行77×高さ24cm |
素材 | [構造部分]金属(スチール)、天然木(ラバーウッド) [クッション材]ウレタンフォーム [表面加工]木脚:ラッカー塗装 [張り材(表面・裏地)]ポリエステル100% |
カラー | グレー |
重量 | 13.9kg |
耐荷重 | 約80kg |
座椅子に天然木脚を付けて和風のイメージに仕上げています。
42段階リクライニングでほぼフラットまで倒すことができるので、お昼寝したくなった際も自分のお好みの角度に調整できます。
通常の座椅子よりも高さがあるので、立ったり座ったりする負担も少なくて済みます。
【購入者の感想】
デザインが気に入って購入しました。 品質もしっかりとした作りで、クッション性も良く座り心地が良いです。 身体一回り大きいサイズも、ソファーで寛いでいるような満足感があります。
百合永りりぃ
座面は傾斜になっているのでお尻がスッポリ導かれてくつろげます!
カップルで座れる!3人掛け座椅子
サイズ | 幅157×奥行75×高さ20cm(最小サイズ) |
素材 | スチールパイプ、ウレタンフォーム、ウレタンチップ 張地:[ソフト生地]ポリエステル100%(サンゴマイヤー)、[PVC]表地:合成皮革(塩化ビニル樹脂)、裏地:ポリエステル |
カラー | ブラウン/[PVC]ブラック/ベージュ/レッド/ネイビー |
重量 | 約20kg |
カップルでも一緒に座れる3人掛け座椅子です。
フロアソファとも呼ばれています。
もっちりしたデザインがかわいく癒やしの空間を演出します。
フラットにして使えばセミダブルベッド相当の大きさになるので、お昼寝や簡易ベッドとしても使い道があります。
各部クッションの厚みは約20cmもあり、ゆったり体を預けることができます。
【購入者の感想】
元々現存のソファーがありましたが、息子二人で取り合いになるので、ローソファーを購入。
高さも座り心地も大きさも丁度よく、今ではこちらを取り合いになってます。
東山アザミ
あぐらがかける!ポケットコイル座椅子
サイズ | 幅137×奥行70×高さ20cm(最小サイズ) |
素材 | ブラウン:構造部材:スチール、ウレタンフォーム、鋼製バネ 張地:ポリエステル100% |
カラー | 【ソフト】ブラウン/【ソフト】ネイビー/【ソファ生地】グリーン/【ソファ生地】ネイビー/【ソファ生地】ダークブラウン/【ソフト】ベージュ/【ソフト】オリーブ/【ソフト】レッド |
重量 | 約15.4kg |
耐荷重 | 約160kg(背面約80kg) |
奥行が70cmと広々しているので、あぐらをかける座椅子です。
座椅子に座っていて足がだるくなってきたら、あぐらをかきたくなる時がありますよね。
通常の座椅子は奥行きがなくあぐらをかけませんが、この座椅子ならあぐらをかいてゆっくりくつろげます。
また、座椅子にしては珍しくポケットコイルを採用しているので、体の負担を軽減します。
リクライングしてフラットすることもできるので、うたた寝するのにもってこいの座椅子です。
【購入者の感想】
もちもちな感触で、座って良し、寝て良しのローソファです。
軽いので女性でも軽々移動できるので、掃除も楽ちんです。
オリーブ色は落ち着いた黄緑色なので、リビングに馴染みました。
使用して2年ほど経ちますが、へたりや色あせもまったく無く、キレイな状態を保っています。
東山アザミ
あぐらもかけるので言うことなしの座椅子です。
LOWYA(ロウヤ)の座椅子選びのポイントは?
百合永りりぃ
- 背もたれの高さを意識する
- リクライニングできるものを選ぶ
- 座面の素材を確認する
- 奥行があるものを選ぶ
背もたれの高さを意識する
背もたれが低い座椅子を選んでしまうと、体をしっかり預けることができずくつろげません。
中途半端な高さを選んでしまうと、腰痛や肩こりの原因にもなるので、最低でも45cm以上の高さがある座椅子を選びましょう。
リクライニングできるものを選ぶ
昨今の座椅子にリクライニング機能は欠かせません。
リクライニングできるだけでただ座るための家具ではなく、お昼寝、読書などをする幅が広がります。
座面の素材を確認する
お店で販売している2,000円程度の座椅子を購入すると、必ずお尻が痛くなって座っていられなくなります。
座面に使われている素材をしっかり確認して、へたらず長時間座っても平気な座椅子を選びましょう。
ポケットコイルが最もおすすめですが、パンパンに詰めたウレタン素材のものもへたらず頑丈です。
奥行があるものを選ぶ
なるべく奥行のある座椅子を選ぶことをおすすめします。
奥行が狭すぎるとお尻がややはみ出すことになり、快適に座ることができません。
あぐらをかける程度に奥行のある座椅子がベストです。
まとめ
東山アザミ
ワンルームでソファを置けない方や1人でゆったりしたい方におすすめです。